帯祝いの内祝いは必要?おすすめの品物やマナーについて解説

「戌(いぬ)の日」に妊娠5か月目の安産を願う「帯祝い」は、基本的に身内で祝うケースが多い行事です。しかし、初めて迎える人にとっては、なじみのないことでしょう。最近では、妊婦の体調や家族の予定に合わせて行うため、必ずしも「戌の日」ではありません。

これから帯祝いの時期を迎える人は、基本的なマナーについて知っておくと安心です。そこで本記事では、帯祝いの内祝いにおすすめの品物やマナーについて解説します。

そもそも帯祝いとは?

日本では、「戌の日」に妊婦さんが帯を締め、安産を祈願する「帯祝い」という習慣があります。妊娠5か月目に行われることが多く、産婦人科で開催されることもあります。帯祝いは、母子の健康を祈る行事であり、お祝いを贈ることが一般的です。

妊娠5か月目は、安定期に入るため、腹巻を巻くことでお腹を支え、赤ちゃんを守ります。また、帯祝いの金額相場は、3,000円~30,000円ですが、相手との関係性によって異なります。内祝いを贈る際には、お祝いの半額から3分の1程度の品物でお返しをします。

帯祝いの内祝いのマナー

帯祝いの内祝いの基本的なマナーについて解説します。

基本的に内祝いは不要

基本的に内祝いは不要ですが、赤飯や紅白餅を配る家庭や食事会に招くケースもあります。内祝いを贈る場合は、品物を用意して表書きに「帯内祝」「着帯内祝」を記入します。

高額なお祝いに対して同額の品物を内祝いとして贈るのはマナー違反です。相手が贈ったお祝いに対して、こちらが不満を持っている印象を与えるためです。帯祝いに限らず、一般的な内祝いと同様に低めの金額でお返しするようにしましょう。

身内以外からの帯祝いがあれば内祝いを贈る

親や兄弟以外の親族や友達、職場の人から帯祝いをもらった場合は、なるべく早めにお礼の連絡と内祝いを渡すようにしましょう。

近しい身内であれば義務ではありませんが、感謝の気持ちを伝えたい人にはお返しをすると今後の関係性が良くなる場合があります。相手が気を遣って断られる場合も少なくはないですが、せめて手紙やハガキでお礼状を送ったり、電話でお礼の言葉を伝えるのがマナーです。

地域ごとに贈る習慣がある

地域によっては内祝いの慣習が異なるため、相手が住んでいる場所を確認してから検討すると失敗しないでしょう。かつては夫の実家がお祝いに必要な費用を負担していましたが、現代では特にルールはありません。

また、お祝いをどちらかの両親が負担する場合は、昔からの慣習が残っている家庭であれば、気を悪くしないためにも考慮する必要があります。

基本的にお礼状は必要

帯祝いに限らず、お祝いをもらった際は、2~3日以内にお礼状を作成し、1週間以内には相手のもとに届くように手配します。

最近では、電話やメールでお礼を伝える人が増えているので、形にこだわらない傾向があります。お礼の品物を断られても、やはりお祝いしてもらったことに違いはないので、今後の付き合いを考えて必ずお礼はしましょう。

のし紙の書き方

内祝いの品物には、贈り主の配慮を表すために、のし紙を掛けて贈ります。のし紙を掛けることで、品物に上品さを感じさせたり、中身の情報を記載すると安心感を与えられます。のし紙の上段には「帯掛内祝」「着帯内祝」「内祝」「御礼」のいずれかを記入します。下段には、夫婦連名および夫婦の姓を記載しましょう。

帯祝いの内祝いを贈るタイミング

帯祝いをもらった場合は、1週間から遅くても1ヵ月以内に内祝いを贈ります。帯祝いの連絡が来たら、早いうちに内祝いの準備をしておくとスムーズに渡せます。

ただし、妊娠中は体調が安定しないので、無理をせずに他の家族にお願いするといいでしょう。特に家族以外の人に内祝いを贈る場合は、基本的なマナーとしてお礼状の準備も必要です。

帯祝いの内祝いに必要な予算

帯祝いの内祝いは、もらったお祝いの半額から3分の1の金額でお返しをします。あまりにも高額なお返しは、相手を恐縮させてしまい、不快に感じる可能性があるため、なるべく低めの金額で予算を立てましょう。

また、もらったお祝いの金額がわからない場合は、1,000~5,000円くらいの品物を選ぶのが無難です。

帯祝いの内祝いにおすすめの品物

帯祝いの内祝いに何を贈ればいいのかわからない人は、定番の品物を選ぶといいでしょう。帯祝いの内祝いにおすすめの品物を紹介します。

赤飯

帯祝いの内祝いでは、赤飯を選ぶ人が多くいます。かつて赤色には、災いをはらう力があると信じられていたことから、赤飯にも同様の力があるとされ、厄払いとして食べられていました。

現代では、物事が良い方向に向かうことを願い、お祝い事で赤飯を食べるようになったようです。最近では、赤ちゃんの名前を印刷したラベルを赤飯のパッケージに付属できるサービスも登場しています。

紅白餅

紅白餅がお祝い事で用いられる理由は、赤色がおめでたいこと、白色が良くないことを意味することから、紅白が人生を表現しているためです。

また、小豆が使用されている理由は、厄除けの効果があると考えられているためです。最近では、紅白餅に縛られず、他の食品を選ぶ人が多いですが、地域や家庭の慣習によって異なるので、事前に確認するといいでしょう。

祝い肴

帯祝いの内祝いでは、身内だけで食事会を開くケースも多くあります。お祝いの場で提供される祝い膳として提供されます。重箱に豊富な種類の料理が入っているおせち料理が代表的です。最近では、子どもから大人まで食べられる料理が取り揃えられているので、身内の食事会におすすめです。

日持ちする食品

帯祝いの内祝いでは、特に決まった品物はありませんが、なるべく日持ちする物が無難です。食品は食べたら形に残らないため、相手に気を遣わせず、お返しに迷った時に便利です。

よく選ばれている物は、お菓子の詰め合わせやお酒など長期保存できる食品が挙げられます。相手の家庭状況やライフスタイルに合わせて選ぶことが大切です。家族の人数に合わせて平等に分配できる量の食品を贈ると喜ばれるでしょう。

帯祝いの内祝いでよくある疑問

初めて帯祝いをもらう人にとっては、あまり慣れないことなので、両家の親に対する振る舞いがわからないことも。帯祝いの内祝いでよくある疑問について解説します。

親への内祝いは必要?

自分の親から帯祝いをもらった場合は、基本的に内祝いは不要です。ただし、家庭の慣習によっては、内祝いを贈るケースも少なくはないので、親に確認するといいでしょう。帯祝いは身内だけで行うため、お返しの用意は義務ではありません。

義母への内祝いに必要な金額は?

帯祝いで義母から腹帯をもらったときは、特にお返しは不要です。ただし、現金でお祝いをもらった場合は、マナーとしてお礼状を用意したり、ちょっとした包み菓子を贈るのが無難です。今後の関係にかかわることなので、不安な場合は事前にお返しを用意しましょう。

帯祝いの内祝いで悩んだら肉ギフトがおすすめ

元気な赤ちゃんが生まれることを願う帯祝いの内祝いには、肉ギフトがおすすめです。お肉は、どの世代の人にも人気なので、特に子どもがいる家庭にぴったりです。

ヤザワミートオンラインでは、家族みんなで食卓を囲んで食べられる肉のセットを価格帯に合わせて取り揃えています。帯祝いの内祝いで悩んだら東京・五反田のステーキハンバーグ専門店、ミート矢澤のハンバーグをぜひお試しください。

タイトルとURLをコピーしました